ぷくぷくデリカ

ぷくぷくデリカでは料理・映画・旅情報など様々なコンテンツをお届けします!

【激痛】カンピロバクターの恐怖

皆さんこんにちはぷくぷくです😊

今回は食中毒の一種のカンピロバクターについてお話いたします!

なぜカンピロバクターかというと私がカンピロバクターに感染してしまい、地獄を見たからです(笑)

これからの時期あったかくなってくると細菌性の食中毒が増えてくるので少しでも、参考になれば幸いです💦

 

 

 

恐怖の細菌!

皆さん、食中毒と言えばノロウイルスとかO-157などが広くしられていますが、カンピロバクターって普段の生活で耳にすることはあまりないですよね?

 

でも、実は日本で発症している食中毒の件数の第一位カンピロバクターなんです!

 

カンピロバクターって?

カンピロバクターニワトリなどの家禽類をはじめ、イヌやネコの腸、野鳥などのあらゆる動物が持っている細菌です。

 

菌自体は乾燥にとても弱く、通常に加熱調理をすればほとんど死滅します

 

一方、温度低く湿度高い、そして酸素触れていないほど生存できる日数が長くなります。なので、冷蔵庫に入れたからと言って安心はできません💦

 

どうやって感染するの?

カンピロバクターの感染原因のほとんどが食肉、中でも鶏肉とその内臓類なんです!

f:id:pukupukudelica:20190501025541j:plain

特に加熱の不十分な鳥刺しレバーハツなどの焼き鳥が感染源として多くあげられます。

 

 その他にも、牛レバーやペット、海外旅行先での水関係なども感染源となります。

また、その他の食中毒菌よりも比較的少量の菌でも発症し、潜伏期間が1~7日と長く、空気に触れると死滅しやすいため、原因を特定することが難しいんです😰

症状は?

f:id:pukupukudelica:20190501073712j:plain

基本的な症状としては、一般的な腸炎症状(腹痛、下痢、嘔吐)ですが、特徴的な症状は悪寒頭痛などの症状を伴うことです。

 

実際、私も最初は風邪の症状で特に気にもしてませんでしたが、同じ食事をした友人も同じ症状で、かつ私自身が食中毒に関しての知識を持っていたため気づきましたが、症状のみでの判断は難しく、時間がたってから気が付き、その時点ですでに原因の特定は困難になっているケースが多いです。

 

ただ、症状が重症化することはごく稀で、患者の多くは1週間程度で完治することがほとんどです!

 

治療法は?

病院にいけば、腸内の菌を殺す抗菌薬整腸剤などが処方されます。

また、嘔吐や下痢などでの脱水症状が予想されるので、水分と塩分をこまめに摂取しましょう!

安易に下痢止めを使用するとかえって重症化する可能性があるので、必ず医師に相談してください

どう予防すればいい?

  • 食肉などはしっかりと加熱する
  • 低温で長生きするので冷蔵庫を過信しない
  • 食肉類に触れた器具などはしっかりと洗浄して消毒をする(熱湯消毒)
  • 他の食品に触れないようにする
  • 食肉に触れたら手を洗う

家庭ではこのような対策が挙げられます

 

飲食店では鳥刺しや低温調理などに注意してください!

本当の恐怖 

ここまでご覧の方の中には。「なんだー、普通の胃腸炎とそんなに変わらないじゃん」って思った方もいらっしゃるかもしれません😅

でも、本当に怖いのはカンピロバクター完治した後なんです。

カンピロバクターの患者のなかで本当にごく稀なケースですがギランバレー症候群という病気になってしまう方がいらっしゃるからなんです。

ギランバレー症候群って?

ギランバレー症候群とはおよそ10万人に1~2人が発症するといわれている神経疾患で、発症すると痺れ手足の筋力の低下、進行すると麻痺などを起こし最悪の場合呼吸困難などにより死亡するケースもあります。

 

このギランバレー症候群患者の10~30%がカンピロバクターの患者という研究もあり、多くの場合カンピロバクターの完治後1~3週間後に、手や足に力が入らない何もないところでつまずく口の中が炭酸飲料を飲んでいるかのような感覚になるなどの違和感から始まり、その後急激に全身の力が入らなくなり歩行困難などに陥ります

 

症状の進行は早く、2~4週間でピークを迎えます。

カンピロバクターと何の関係があるの?

このギランバレー症候群というのは通常、細菌やウイルスから体を守るための抗体が誤作動を起こし、本来守るべきである自身の末梢神経を攻撃してしまう病気です。

特に、カンピロバクターの細菌は人間の末梢神経に似た成分を持っていると言われており、カンピロバクターを攻撃するはずが、誤って自身の末梢神経を傷つけてしまうんです😰

治療法は?

治療としましては、過剰な免疫の働きを抑えるために免疫グロブリン点滴をしたり、人工透析によって有害物質を取り除く血しょう浄化療法をしたりしていくことがあります。

ギランバレー症候群自体は予後良好とされ、多くの場合3か月~1年ほどで回復しますが、1~2割では後遺症が残ることもあります。

 

これからの時期にご注意!

ここまでカンピロバクターについていろいろお話いたしましたが、カンピロバクター自体はしっかりと対策をしていれば防げます

 

ちなみに私は、焼き鳥店にて低温調理の鶏肉によって感染してしまいました💦

お店側に聞くと、「真空にした鶏肉に低温で火を通し、冷蔵庫で保管していたから大丈夫だと思っていた」といわれました。

カンピロバクター空気が苦手なのでなおさら繁殖したとみられます

 

他にも食べていた方はいらっしゃいましたが、感染したのは私と友人だけでした。このカンピロバクターは、ほかの食中毒のように集団で感染するとは限らず、人それぞれの免疫力などによっても違うため、大事になりにくく気づかないことも多いです。

 

しかしながら、腹痛などは普段と違い歩けないくらいの痛みがでて、病院へいくと炎症が腎臓にまで広がり入院するはめになりました😰

 

もしすこしでも腹痛がいつもと違う鶏肉を食べた後に風邪のような症状がありおなかが痛い、など体に異変を感じたら必ず病院を受診し、24時間以内に最寄りの保健所まで連絡するようにしてください!

 

飲食店は絶対安全とは言い切れません!

 

個人個人がいしきをして対策をしていくことが大切ですね😃

暖かくなってくるといろんな食中毒が増えてきます。しっかりと対策をして楽しくすごしましょう!

以上ぷくぷくでした😆